姫、滲出性中耳炎治療から1ヶ月経過2013年03月13日 23時59分59秒

我が家の姫、4歳。

2月初旬に風邪を引き、自宅にあった風邪薬を飲んで病院には行きませんでした。
風邪を引くと鼻水がすぐにダラダラ出るのだけど、このときは出なかった。
ただ、いびきがすごかったので耳鼻科に行って診てもらいました。
鼻水量が多いから鼻水をとろう、点鼻薬をしましょうってことで終了。
風邪薬と点鼻薬でいびきは改善され一安心していたんです。

さらに数日後、耳をいじり始めたので再度耳鼻科へ。
「耳の中に湿疹できたかなぁ、また」と思ったので先生に診てもらったら・・。

先生の顔色がちょっと変わる。。。
聴力検査機前に連れて行かれ検査。。
結果をみて先生が一言
「耳の聞こえが良くないよ。飛行機に乗っている時のような状態だよ。」
ただ、このときは様子を見ようということで治療はなし。

しかし!!!
2日後、もう片方の耳もいじり始め・・。
両耳とも聞こえが悪い事が判明。
「滲出性中耳炎の治療開始」と相成りました。


最初は治療が嫌だと大泣きしていた姫。
それを見ている私が泣きたくなりました、かわいそうで。
こんなに小さいのに、耳の治療だなんて。
かなり落ち込んでしまったけれど、治療で良くなるなら!!
吹っ切るまでに1週間はかかった私ですが(珍しく・・)、回復するならいいやって思えるようになりました。




そして1ヶ月経ったこの日。
治療の成果を確認するため聴力検査を実施。
そして、諦めたのか、治療後の耳の聞こえのよさをやっと実感したのか
治療中泣かず、嫌がらずに治療を受けた姫。
先生・看護婦さん・私にめちゃめちゃ褒められて得意げな顔してました。
先生からは「治療の成果が出てますよ」と言われホッとしmなした。

なにはともあれ、これからも泣かずに通ってくれる事を願ってます。

会田誠展を観賞しに2013年02月27日 23時59分59秒

お友達Sちゃんに誘われて、六本木の森美術館で開催されている
会田誠さんの作品展「天才でごめんなさい」を観に行って来ました。

子供が生まれる前はたまにだけど、お目当ての作家の作品展があれば
観賞に行っていました。まぁ、1年に1度いければOKな感じだったけど。
めちゃめちゃ久しぶりの美術鑑賞、しかも現代美術!!!
どきどきしながら行って来ました。

感想は「衝撃」
絵がアニメ的な感じ。
絵画のイメージを覆された、間違いなく。
それにコラージュに使うものが「え??これなの??」とビックリしたり。
造形物・絵画・思想的なもの、全てが私には衝撃的だった。
おもしろくて、観賞している時間はあっとうまに過ぎていきました。

観賞後、「やさい家 めい」でランチ。
今回の個展の感想を話したり、子供のことをおしゃべりしたり、
楽しい時間をすごしました。

【コンセプト】ダーク

【本日の着物】
着物→幾何学模様銘仙(Shinei)
帯  →マドモワゼル・ラヴィ帯(豆千代モダン)
帯締→黒地青ダイヤ柄RingRing(CHOKO)
帯揚→赤絞り帯揚げ(お友達からの頂き物)
半襟→白ポリエステル
足袋→ベージュ地別珍足袋(?)
履物→黒地水玉&チェック時雨草履(うれし屋)
羽織→赤地梅柄羽織(きららフリマ)

羽織と着物を同系色にしたことで「横溝正史チック」を狙いました(苦笑)。

反省点としては、急いでいたこともあるけれど、帯結びを失敗したこと。
帯枕を持ち上げる時に名古屋帯の三角部分を綺麗に持ち上げられず、
お太鼓の上部分がもりっっと山のようになってしまった。
三角部分の生地をもう少し平らにならして持ち上げられれば綺麗にお太鼓になっただろうなぁと思うのです。

最近は衿合わせがだいぶ良くなってきたなぁというのが嬉しい。

また美術展にいきたいなぁ。

イヤーフック2013年02月21日 20時40分47秒

着物好きなら知っている着物ブロガーCHOKOさん。

しゅっと背が高く洋服も着物もスタイリッシュ。
ROCKなテイストを和洋問わず着こなす素敵な女性。
彼女は自分で和装小物やアクセサリーを作っているのですが、
その小物達も「彼女にしかつくれないオリジナリティ」で溢れています。
「自分の好きなもの」をしっかり理解できているんだなぁと思います。
私があこがれる着物美人。。。

そんなCHOKOさんのブログに掲載されていた「イヤーフック」
初めて知りました、イヤーフックなるアクセサリーがあることを。
勿論、CHOKOさんのイヤーフックが激烈に欲しいのですが、
少々予算が・・・(苦笑)。
そして、催事には行けないので無理だわと諦めました。

しかし、諦め切れずwebで検索すると自作する人も商品も沢山売っている!!!
無理だとめげず、「じゃぁ、作ろう」と思い直し材料集めしました。
素人の強引さでなんとか1品完成!!!
自分の予想よりもシンプルになりましたが、普段使いも出来てよいかなぁなんて自画自賛しています(笑)。

まだまだ作りたい熱は沸き立っているので作ります。
不足している材料もネットショップに発注しちゃったしね(苦笑)。

漬け穴ちらしを食べに2013年02月20日 23時59分59秒

お友達Sちゃんと一緒に有楽町の「まるい寿司」さんへ。
お目当ては「漬け穴ちらし寿司」
アナゴとマグロの漬けがどどーんとのっている丼。
ご飯は海鮮類が混ぜてあってめちゃ贅沢な感じ。
もちろん、上にのっているアナゴと漬けとベストマッチなのです。

それをお目当てに2人でお出かけ。
もちろん、着物を着て行きました。

【コンセプト】 街に馴染むキモノ

【本日の着物】
着物→豆千代モダン・キャンディストライプのヘーゼルナッツ(ヤフオク)
帯  →バラ+果物柄名古屋帯(ヤフオク)
帯締→濃紺三分紐(骨董市で)
帯揚→ワインレッド帯揚げ(とせん)
足袋→ベージュ地別珍足袋(?)
履物→「注文の多いキモノ店」さんの赤飯草履
羽織→黒別珍コート(ヤフオク)

いつも派手派手なので今日はシックに~なんて。
有楽町という場所も考えてみたり(珍しくね・・・)

反省点はここ最近の悩み、帯揚げ処理が汚いという点。
帯枕にかけた帯揚げを綺麗にたためないのが一番の問題なのかもしれない・・・。
あと、胸が思ったよりも抑えられず帯の上に乗っているみたいになってしまった。。。。
いつもと同じ和装ブラなんだけどなぁ。。
補正量がたりないのか??と悩んでみたり。
次回は前日にでも着る練習をしておかないとなぁと反省しました。

Eggs'n Thingsのパンケーキを食べに2013年01月29日 23時59分59秒

山盛りのホイップクリーム・・
この日は転勤先から3年ぶりに戻ってきた着物友達1名と久しぶりに会うことに・・・。
昨年夏には戻っていたNさん。
しかし、アポをなかなか取らず今年になってやっと連絡して会うことになりました。

2人でデザートをランチとして食べるべく、原宿の「Eggs's Things」へ。
平日なのに長蛇の列 (- -;)
「もしかして並ぶかなぁ、まぁ、この時間なら大丈夫でしょ~」
そんなことを思っていた自分を叱りたいくらい、予想外の人。
かなり待つことを覚悟しながら並びましたが、意外と早く入店することができました。
(1時間もかからなかったです。夕方が狙い目だそう)

2人ともチョイスしたのは「ストロベリーパンケーキ」
店員さんに「かなりボリュームありますけど大丈夫ですか?」と
尋ねられましたが 無問題。
わくわくしながら待っていると・・・。

きたーーー!!!!!

ホイップクリームがすっごいことに・・・。
見たこと無いくらいの山。

唖然としましたがへこたれず、会話しながら2人でがっつきました。
ホイップクリームは思ったよりも甘くなく、さっぱりしている。
イチゴも酸味がかなり残ったコンポートになっているのでとても美味しい。
パンケーキですが、ふわふわでこれまた甘さ控え目で食べやすいのです。

2人とも朝食をしっかり食べてきたので完食ならず・・。
それぞれ1.5枚、残してしまいました。。

初めて訪れたこのお店。
ハワイからきたっていうからどれくらい甘いのか・・って思ってましたが
全然OKな甘さでまた食べに行きたいくらい。

次回行くときは朝食抜きで行こうと思います(笑)。

原宿に行くので2013年01月29日 23時59分59秒

Eggs'n Things に一緒に行ったNさんは着物を通じて知り合いになりました。
なので、この日は着物をきてパンケーキを食べに行ったのでした。

1月に着物を着るのだから「梅柄」!!
しかし、自分が持っている「梅柄」は「羽織」しかなく。。。
ならば羽織をメインにコーデを考えればよしとなりました。
この羽織に多色柄の着物、エメグリ色の帯と全体的に色が多く派手な感じ。
しかし、それぞれのものに色のつながりがあるのでなんとかなっているのではないかなぁと(笑)。


【コンセプト】 梅


【着用時間】
・9:30~14:30(5時間)

【本日の着物】
着物→秋色柿柄銘仙(きなこ)
帯  →エメラルドグリーン地ふくら雀柄帯(ヤフオク)
帯締→濃紫と白のぼかし(札幌の古着物屋さんで)
帯揚→濃紫絞り帯揚げ(骨董市だったかな?)
半襟→ボルドー地ざくろと鳥柄刺繍半襟(和キッチュ)
足袋→ベージュ地別珍足袋(?)
履物→「梅の」さんの台に御誂え花柄鼻緒
羽織→赤地梅柄羽織(きららフリマ)

前日にCHOKOさんのブログで帯揚げの結び方をチェックしていたはずなのに、全然生かされず・・・。
かなり浮いてきて困りました。
画像の帯揚げは帰宅時の電車で直したので綺麗になっていますが。。

他にも数箇所反省すべき点はあるのですが、割愛~。

兎に角、まめに着ることだ!!!と自分で思いました。

横浜 今昔きもの市へ2013年01月11日 18時38分40秒

今日は横浜で行われている「今昔きもの市」へ行ってきました。

久しぶりに着物イベントに足を運んだのですが、やはり、トキメキが半端ない!!!
素敵なアンティークを眺めるだけで幸せ~。眼福~。
本当は欲しい気持ち大爆発なんだけれど、素敵なアンキモはお値段が半端ない・・・・。
なので見るだけ(苦笑)。
友人と「あれが素敵」「お手頃!!」「高い・・」など話しながら一応物色。
銘仙が気になっていた私ですが、好みドンズバなものを発見。
黒地に白の唐草?と青緑色の朝顔の柄が描かれている銘仙。
単衣だったから悩んだのですが、4月に袷は暑くて着る気力が湧かないので購入を決意!!
お値段もお手頃だし、状態もサイズも良かったってのも購入を決める後押しに・・。
今から6月になるのが楽しみ・・。


さて、今年の着物始めの日。
何を着るか悩みましたが数年間着ていなかった羽織をメインにコーデを組み立てました。
その羽織、スカっとしたピンクなので年齢に見合わないかなぁ・・と躊躇したけれど「着たい」欲望には勝てなかった(苦笑)。
その羽織を引き立てるような着物をとチョイスしました。
その結果、全体が桃色でふんわりした雰囲気になったのでポイントに黒(帯・足袋・マフラー)を使うことで引き締めました。

【コンセプト】羽織に負けないように、盛り盛りコーデ

【着用時間】10:00~13:30

【着物】小花+ストライプ柄小紋(くるりAGARU)
【 帯 】マドモアゼル・ラヴィ(豆千代モダン)
【帯揚】卵色ちりめん(とせん)
【帯締】紺色+ブルーグレー(どこかの骨董市?)
【半襟】卵色michi半襟(ichimanben)
【草履】お誂えした時雨草履

反省点としては、久しぶりに着たので衿の部分は浮いているし、
帯がゆるい。。
そして帯揚げの処理が劇的に汚い。
帯締めがかなり下にある・・・。
とにかくいいところが無い着付けになってしまいました。

あけまして2013年01月02日 16時45分52秒

あけましておめでとうございます。

昨年は「ブログ書くぞ!」としるしつつも放置・・・。


今年ことはこちらにも書くようにします。
まぁ、誰も読んではいないと思いますが(苦笑)。

1年間放置してました・・2012年03月23日 14時29分16秒

2011年の1月からぱったりと更新していませんでした。

SNSのほうに日記を書いていて、こちらを放置・・・・。



今年は気分一新、こちらのブログも書き込みします。

味たまごの作り方2011年01月18日 20時44分55秒

単純かつ美味しいレシピを知りたくてネット徘徊。
そして見つけた、私好みの味たまごの作り方。

【材料】
たまご 10個
醤油  半カップ
砂糖  半カップ
酢    半カップ

【手順】
1:常温にしておいたたまごをゆでる。
 沸騰後15分くらいゆでて固ゆでにしておく。
2:からをむく
3:鍋に調味料をいれて、砂糖をとかす。
4:砂糖が溶けたらたまごをいれて10分くらい煮る。
 転がしながら満遍なく味が付くようにする。

【備考】
煮汁に浸けっぱなしにしておくと白身が硬くなるので注意。
手羽先を入れると味がマイルドになり美味しい。